ミツゴロウグループ

新潟サンリン株式会社

LPガス・石油部門

| ホーム > サービス紹介 > LPガス・石油部門 > LPガスの安全性について |

LPガスの安全・安心

「あ!」
ガスコンロの火をつけっぱなしで、出かけてしまった!
ガスコンロに鍋をのせたまま、電話に出てしまった!

こんな経験はありませんか?
新潟サンリンでは、お客様に安心して、そして安全にLPガスをお使い頂くために、安全ガス機器の設置を推進し、保安対策に力を注いでいます。

1.S型マイコンメーター

お客様のLPガスの使用状況を監視し、異常な長時間使用や過大なガスの使用を感知した場合は、ガスを自動で遮断します。
また、震度5以上の地震を感知した場合も、ガスを遮断します。

2.ヒューズガス栓

ゴム管がガス栓から外れた場合、ガスの漏れを遮断します。

3.安全機能付きガス器具

・コンロ消し忘れ防止装置・・・コンロを消し忘れても、自動で消火します。
・調理油過熱防止装置・・・鍋底の温度を感知し、天ぷら油の過熱を防ぎます。
・立ち消え安全装置・・・煮こぼれなどで、火が消えても、ガスを自動でストップさせます。
・空だき防止機能・・・やかんや鍋の異常高温を感知し、空だきの場合に自動消火します。
・感震機能・・・震度4以上の揺れを感知すると、自動で消火します。

4.24時間電話監視システム

電話回線とガスメーターを接続し、お客様のガスの使用状況を24時間監視致します。
異常な使用状況を感知した場合、電話回線を通じてガスを遮断し、お客様にご連絡致します。

たいせつにしますプライバシー
チャレンジ25
本社お問い合わせ先 025-285-2130
お問い合わせ
各事務所はこちら