富士の北麓、富士箱根伊豆国立公園のなかに『バナジウム63天然水』のミネラルウォーター専用工場があります。最先端設備を誇る全自動生産ラインを導入したこの工場では、お客さまに安心して美味しい水を飲んでいただくために、厳重な衛生管理が施されています。
さらに、環境汚染に繋がる恐れのある殺菌剤・洗浄剤等の薬品は一切使用せず、工場周辺の自然環境と水質の保全にも努めています。自社保有の水源から汲み上 げられた地下水は、汲みたての美味しさをお客さまへお届けするために、ミクロのフィルターを数回通過させる”無菌濾過”という処理方法で除菌されます。そ の濾過された水は、超高性能”HEPAフィルター”で清浄化された、クリーンエアーを導入した清浄度の高い充填室のなかで、大切にバッグへ充填され、包装 されるのです。
お客さまへ自信を持って『バナジウム63天然水』をお届けできるのは、フィルター、容器、コックなど隅々にいたるまで、妥協を許さない厳重な管理があるか らです。さらに、毎日の作業開始前、終了後におこなう充填ラインの殺菌、および抜き取りの水質検査など、徹底した品質管理への取組みをおこなっています。
ミツウロコは美味しい水を衛生的にお客さまへお届けするため、容器についてもさまざまな工夫を凝らしています。特殊加工を施したポリエチレンバッグには、 水に臭いがうつりにくいといった特長があります。さらに、容器を再利用せず、毎回新しいものを使用することにより、常に衛生的な水をお客さまへお届けする ことを可能にしています。
使用中も空気が入りにくい独自のバッグインボックス。空気との接触がほとんどありませんので、とても衛生的です。さらに、このバッグインボックスは、備え付けのコックから水を出すことができますので、ウォーターサーバーをご使用いただかなくても、キッチンなどのちょっとした空間で手軽にご利用いただけます。
2リットルのペットボトル約20本が、1世帯(4人家族)あたりのミネラルウォーターの月間平均消費量。これだけのペットボトルや外装フィルムなどが不要になります。20リットルのバッグインボックスをご利用の場合、資源ごみのダンボール箱と小さく縮んだバッグが各2つですむなど、ゴミの軽量化にも繋がります。
おいしい水部門
含有ミネラル成分[1リットルあたり]・ナトリウム(Na):5.5mg
・カリウム(K):1.9mg
・カルシウム(Ca):9.1mg
・マグネシウム(Mg):3.1mg
・バナジウム(V):63μg
硬度:35.1
PH値:7.4